みなさま告知が遅くなりごめんなさい。(偶数月って言ったじゃん!!!なのに・・・。)
10月~12月の教室の御案内です。代官山のクラス、NHK青山のクラス、その他、とあります。
柚子胡椒はすぐに受付です。
12月のちょっとまじめに取り組むおせちのクラス@代官山も、最後にご案内あります。
※初回ご登録費用は、2千円です。柚子胡椒のクラスは登録費用は無料です。
ぜひ、お運びくださいませ。
★柚子胡椒をつくる~自家製のクラス
※本日から随時、先着順で受付致します。最下段のフォーマットからお願いします。
10月6日(木) 19時~ ※満席になりました(キャンセル待ちでお受けしております)
10月8日(土) 11時~ ※満席になりました(キャンセル待ちでお受けしております)
※みなさま柚子胡椒をお持ち帰りいただきます。お食事はいつもよりかんたん&柚子胡椒を使ったものになります。
直近すぎて難しいかと思いますが、お運びいただけましたら、うれしいです。
参加費 5500円 (お持ち帰り用の柚子胡椒、瓶も含む)
★10月12日 12時~ 浅田飴さん、モンテールさんのスペシャルクラス@代官山TENOHA
低糖質スイーツと、山脇流のアフタヌーンティスタイリングのクラスです。
参加費は、なんと無料♪
※ご応募は、こちらからになります。(抽選です)
https://www.asadaame.co.jp/recipeclub/event/event/rikoskitchen3.html
★11月9日~4回シリーズで、すぐ役立つ家庭料理のコツをお伝えするクラス@NHK青山カルチャーがはじまります。
『 今夜の主菜、副菜から学ぶ、ずっと使える料理のコツ 』 11/9 , 12/14 , 2/8, 3/8 各回13時~
※各回、単発でのお申し込みも可能です。詳細&お申込みはこちらから。
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1110613.html
★おせち料理を、すこしていねいに、かつモダンに作ってみましょう!@代官山
今年は、おせちのお仕事が多く、年末に向けて雑誌などでご紹介します。(撮影終えております・・・早い。)
その中から&未掲載のものも含め、
伝統的な、黒豆、花豆、モダン田作り、基本のかずのこ、きんとん(基本とアレンジ2種)、お煮しめ(代表的な3種)、昆布巻(私流のアレンジあり)、淡雪寒、テリーヌ風の味噌松風、
+ おすすめのちょっとモダンで全世代が好きな肉料理をお伝えするクラスを開催します。
別々に炊く煮しめ、飾り切りや、盛り付けも、いっしょにやりましょう。この機会に基本的なおせち、そのアレンジ、楽しみながら作ってみましょう。
12月17日(土) 11時~ (満席になりました、キャンセル待ちでお受けしております。)
19日(月) 19時~ (満席になりました、キャンセル待ちでお受けしております。)
20日(火) 19時~ (満席になりました、キャンセル待ちでお受けしております。)
22日(木) 11時~ (満席になりました、キャンセル待ちでお受けしております。)
23日(金) 10時~ ※早いのでご注意を。 (満席になりました、キャンセル待ちでお受けしております。)
※2種ほどお持ち帰りいただけるようにしようと思っています。(田作りや黒豆など)
参加費用 9,000円 (全レシピ + お持ち帰りあり。)
こちらのおせちのクラスは、9月30日から受付致します。 柚子胡椒は本日から受付します。
→ すべて満席になりました。ありがとうございます! キャンセル待ちをご希望の方は下のフォーマットからお願い致します。
柚子胡椒、おせち、いずれも、以下のフォーマットからお申し込み下さい。両方へのご参加ご希望の方は、お手数ですが、それぞれ送って下さい。また、過去にご参加いただいた方は、ご住所など、簡略化してください(とはいえ、あ、とか、なにか、書かないと送信できません)
みなさまのご参加をお待ちしております!!!
申し込みフォーム↓
https://rikoskitchen.com/cooking-class/entry/#entry_form

####